FAQ
ご不明な点はお問い合わせください。web担当 古屋
【 一般事項 】
━事故があったらまず何をすればよろしいですか?━
→①まずは負傷者がいないか確認
②二次被害を防ぐために安全な場所への移動
③警察への連絡
以上の基本対応をお願いいたします。
そのうえで交通共済まで連絡ねがいます。
【 サービス内容 】
━事故受付は24時間やっていますか?━
→はい。24時間受け付けております。
━レッカーはどこのレッカー会社に依頼すればよろしいですか?━
→特に決まりはありません。
━車両はどこの工場に入庫すればよろしいですか?━
→特に決まりはありません。最寄りの工場に入庫をしてください。
━示談交渉もやっていただけますか?担当者さんは専任の方ですか?━
→はい。当組合では組合員様の同意があれば、法的賠償の範囲内にて専任の担当職員が示談交渉をやっております。
━相手が一方的に悪い0:100の事故ですが、示談交渉をやっていただけますか?━
→いいえ。組合員に責任が無い場合は法律の規定により交通共済では示談交渉ができません。
しかしながら顧問弁護士の指導の元、当組合職員より組合員への親身なアドバイスを積極的に致しておりますので遠慮なくご相談ください。
━契約車両を運転中に人身事故の被害を受けました。人身損害についても共済では面倒を見ていただけますか?━
→いいえ。組合員が事故の被害を受けた場合は相手の任意保険での対応または 相手の加入する自賠責保険への請求をしていただく事となります。
しかしながら、当組合職員よりアドバイスは可能なので遠慮なく相談ください。
━家族や友人が運転しても、共済は使えますか?━
→いいえ。共済を使えるのは組合員本人に限定されます。
【 掛金 】
━事故があり共済を使った場合、掛金はどう変わりますか?━
→翌年に等級が3ランクダウンします。
━事故が無かったり、共済を使わなかった場合、掛金はどう変わりますか?━
→翌年に等級が1ランクアップします。
━無事故にも関わらず掛金が高くなりました。どうしてですか?━
→珍しいことではありますが、次のような事が考えられます。
①車の買い替えを行い、車両時価掛金率が高くなった場合。
②運営規約の規定に従い、共済掛金指数が変更になった場合。
━求償事故だったにも関わらず等級が変わっていた━
→求償事故においても解決に至るまでは事故扱いとし、3等級ダウンします。
(無事故割引についても0パ-セントが適用されます)
解決後は増加分の掛金等は遡及して返金し、等級も適正に修正されます。
※令和4年度は特別割引として通常時20%以下の割引適用の方に10%の割引が付与されます。
━事故があったらまず何をすればよろしいですか?━
→①まずは負傷者がいないか確認
②二次被害を防ぐために安全な場所への移動
③警察への連絡
以上の基本対応をお願いいたします。
そのうえで交通共済まで連絡ねがいます。
【 サービス内容 】
━事故受付は24時間やっていますか?━
→はい。24時間受け付けております。
━レッカーはどこのレッカー会社に依頼すればよろしいですか?━
→特に決まりはありません。
━車両はどこの工場に入庫すればよろしいですか?━
→特に決まりはありません。最寄りの工場に入庫をしてください。
━示談交渉もやっていただけますか?担当者さんは専任の方ですか?━
→はい。当組合では組合員様の同意があれば、法的賠償の範囲内にて専任の担当職員が示談交渉をやっております。
━相手が一方的に悪い0:100の事故ですが、示談交渉をやっていただけますか?━
→いいえ。組合員に責任が無い場合は法律の規定により交通共済では示談交渉ができません。
しかしながら顧問弁護士の指導の元、当組合職員より組合員への親身なアドバイスを積極的に致しておりますので遠慮なくご相談ください。
━契約車両を運転中に人身事故の被害を受けました。人身損害についても共済では面倒を見ていただけますか?━
→いいえ。組合員が事故の被害を受けた場合は相手の任意保険での対応または 相手の加入する自賠責保険への請求をしていただく事となります。
しかしながら、当組合職員よりアドバイスは可能なので遠慮なく相談ください。
━家族や友人が運転しても、共済は使えますか?━
→いいえ。共済を使えるのは組合員本人に限定されます。
【 掛金 】
━事故があり共済を使った場合、掛金はどう変わりますか?━
→翌年に等級が3ランクダウンします。
━事故が無かったり、共済を使わなかった場合、掛金はどう変わりますか?━
→翌年に等級が1ランクアップします。
━無事故にも関わらず掛金が高くなりました。どうしてですか?━
→珍しいことではありますが、次のような事が考えられます。
①車の買い替えを行い、車両時価掛金率が高くなった場合。
②運営規約の規定に従い、共済掛金指数が変更になった場合。
━求償事故だったにも関わらず等級が変わっていた━
→求償事故においても解決に至るまでは事故扱いとし、3等級ダウンします。
(無事故割引についても0パ-セントが適用されます)
解決後は増加分の掛金等は遡及して返金し、等級も適正に修正されます。
※令和4年度は特別割引として通常時20%以下の割引適用の方に10%の割引が付与されます。
東京都個人タクシー交通共済協同組合

東個交通共済
東京都中野区弥生町5-6-6
個人タクシー会館3F
TEL 03-3380-2631
FAX 03-3382-3244